インサイト,

【8/8配信WEBセミナー】CVC投資に関する法務

日本 | 日本
Current site :    日本   |   日本
オーストラリア
中国
中国香港特別行政区
日本
シンガポール
米国
グローバル

【8/8配信WEBセミナー】CVC投資に関する法務

【テーマ】CVC投資に関する法務

近年、大企業においてオープンイノベーションの旗の下、脱炭素、SDG、メタバース等の分野のCVC(コーポレート・ベンチャー・キャピタル)投資が急増しています。しかし、スタートアップに対してファイナンスを行う際の株主間契約等は、外来の見慣れない用語や条項をベースに作成されており、普段この分野に携わらない法務担当者や財務担当者にとっては、正確に理解せずに相手の言いなりで締結してしまったり、リスクをよく理解せずに契約を締結してしまうケースが散見されます。間違った契約書を締結してしまいますと、上場会社の取締役は、株主等から、善管注意義務違反等の責任を問われる可能性も出てきてしまいます。

そこで、本セミナーでは、スタートアップ企業側とCVC投資家側の双方の代理人の豊富な経験のある弁護士が、双方の立場に立って、株主間契約、新株予約権付社債の設計・交渉時における契約交渉等のポイントを、具体的なサンプル契約・書類を使ってお伝えします。あなたも、これで今日から、複雑なCVC投資の契約書作成や交渉を任されても大丈夫です。

【視聴期間/スケジュール】

以下の期間でライブ配信と見逃し配信がスケジュールされています。

ライブ配信:2024/08/08 13:00 から 2024/08/08 14:15 まで
見逃し配信:2024/08/09 00:00 から 2024/08/16 23:59 まで

【講師】
King & Wood Mallesons法律事務所・外国法共同事業
パートナー弁護士 弦巻充樹

■本セミナーのライブ配信は、アーカイブ動画を配信するものです。

▼詳細、お申込みはこちら▼

CVC投資に関する法務 - ファイナンス - 経営 | WEBセミナー Deliveru

お知らせ
インサイト
King & Wood Mallesons 法律事務所・外国法共同事業

2025/03/10

2025年2月18日、日本政府は脱炭素電源の大幅な増加が含まれる新たな「エネルギー基本計画」と「地球温暖化対策計画」を閣議決定しました。

2025/03/04